SNAIL RAMP
2006年3月18日 音楽どもお久し振りです。
最近インディーズの唄をちょこちょこ聞くようになりました。
そしたらインディーズの唄の中に何曲か気に入ったのがあったのでその中の一つを紹介したいです。
SNAIL RAMPのGRAVITYに入っている
「HOTARU NO HIKARI featuring AIR」
です。
これはかの有名な「蛍の光」のカヴァー(になるんやろか?)なんですが、全然違うイメージに仕上がっていていい曲やと思います。
最近インディーズの唄をちょこちょこ聞くようになりました。
そしたらインディーズの唄の中に何曲か気に入ったのがあったのでその中の一つを紹介したいです。
SNAIL RAMPのGRAVITYに入っている
「HOTARU NO HIKARI featuring AIR」
です。
これはかの有名な「蛍の光」のカヴァー(になるんやろか?)なんですが、全然違うイメージに仕上がっていていい曲やと思います。
HOTARU NO HIKARI featuring AIR
暁もつ橙 足取り重くしたり
十五夜の空に舞い、それぞれに待つ旅
Should auld acguaintance be forgot.
And never broght to mind.
Should auld acguaintance be forgot.
And days of auld lang syne.
For alud lang syne, my dear.
For alud lang syne,
May days of auld lang syne.
I wanna write give way.
Yes, please............
We went lead the way.
Oh! ln the distance.
時は去り、燃ゆる日を背に
とまどいも晴れ、やむにわか雨
I wanna write music.
I never stop my journey.
Iwanna catch my shine.
Come into my mind anyway.
ホタルの光窓の雪、書よむ月日重ねつつ
いつしか年もすぎのとを、あけてぞ今朝は分かれゆく
ホタルの光窓の雪、書よむ月日重ねつつ..........
アンダーグラフ 真戸原直人 島田昌典 CD フォーライフミュージックエンタテインメント 2004/09/22 ¥1,050ツバサ
四季
ツバサ(Instrumental)
この歌ええ歌やぁ〜。
何回聞いてもええ歌やぁ〜(意味不
ハィ。歌詞。
著作権侵害でないことを祈ります
四季
ツバサ(Instrumental)
この歌ええ歌やぁ〜。
何回聞いてもええ歌やぁ〜(意味不
ハィ。歌詞。
明け方過ぎ国道までの細い抜け道 君が呟く
「恐いものなど何も無いよ」と見送るための言葉に涙流れた
つまらぬ事で話は絶えず 散らかる部屋で笑いあえてた
夢追う事に恐れは無くて 生まれた街とサヨナラ決めた
「いつか会いに来る」と「いつも忘れない」と
手を振る君の瞳も 言えずにココロの中で誓う
旅立つ空に 出会いと別れ 青春の日々 全てを描き
いつか互いに大きな花を 綺麗な花を咲かせまた共に笑おう
あの日を胸に あて無く続く道は眠れぬ夜と連なる
叶いかけた夢と 紡ぎだした文字の
狭間で揺れるのは 気紛れ 日替わり 時計の針
流れる雲に 明日を誓えど 置いてかれる不安はよぎる
その度君を 君の言葉を 思い返して 涙集め声枯らす
今も信じているよ いつも忘れないよ
手を振る君の瞳を 帰らぬ儚き蒼き日々を
旅立つ空に 出会いと別れ 青春の日々 全てを描き
いつか互いに大きな花を 綺麗な花を咲かすと決めた
変わらぬ空に 君を映して 上手く飛べたら 高く飛べたら
ツバサ広げて 秋風超えて 夢を手にして 会えたなら共に笑おう
鋼の錬金術師 COMPLETE (CCCD)
2005年1月29日 音楽
TVサントラ ポルノグラフィティ 北出菜奈 L’Arc~en~Ciel YeLLOW Generation COOL JOKE Crystal Kay CD アニプレックス 2004/10/14 ¥3,500メリッサ / ポルノグラフィティ
消せない罪 / 北出菜奈
READY STEADY GO / ラルク アン シエル
扉の向こうへ / YeLLOW Generation
UNDO / COOL JOKE
Motherland / Crystal Kay
リライト / ASIAN KUNG-FU GENERATION
I Will / Sowelu
この中に入ってるMotherlandって歌かなりええよ〜
なんつうか心にグッっとくるっつうか
まぁとにかくいい歌です。
著作権侵害でないことを祈ります
消せない罪 / 北出菜奈
READY STEADY GO / ラルク アン シエル
扉の向こうへ / YeLLOW Generation
UNDO / COOL JOKE
Motherland / Crystal Kay
リライト / ASIAN KUNG-FU GENERATION
I Will / Sowelu
この中に入ってるMotherlandって歌かなりええよ〜
なんつうか心にグッっとくるっつうか
まぁとにかくいい歌です。
君が旅立つ日は
いつもと同じ「じゃあね」と手を振った
まるで明日もまた
この街で会うみたいに
愛を信じるのは
自分にも負けないこと
夢が叶う日まで
笑顔のまま星を見て祈り捧げここにいるから
私は君にとっての空でいたい
哀しみまでも包み込んで
いつでも見上げるときはひとりじゃないと
遠くで思えるように
帰る場所であるように
君がいない街で
相変わらず元気で過ごしてる
それが今私に
できること そう思うから
どんなに出来事にも
隠れてる意味があるの
夢が消えかけても
自分らしくいてほしい どんなときもここにいるから
涙失くすほど強くなくてもいい
疲れた心休ませてね
素敵な明日を願い眠りについて
小さな子供のように
この広い世界はつながってる
白い雲は流れ風になって
君のもとへ
私の声は届きますか?
あふれる気持ち言えなかった
私は君にとっての空でいたい
哀しみまでも包み込んで
いつでも見上げるときはひとりじゃないと
遠くで思えるように
帰る場所であるように
帰る場所であるように
EXILE SELECT BEST-CD-
2005年1月17日 音楽
これこれ!!オカンが元旦にかってきた〜
早速CD聞こうと思ったらなんと
中のCDがないじゃありませんか
それを発見した瞬間は
(返事がないただの屍のようだ)
って言う状態になってました。
しかーし
DVDが残っていたので即見ました。
かなりかっこよかったっす。
チューチュートレインとかかっこいすぎ!!
俺もあんなの踊ってみたい!!(ダンス自体やったことがないのによく言うよ
トギャザーはやっぱりええ歌ですなぁ〜(誰?
さぁDVD見てきます藁
早速CD聞こうと思ったらなんと
中のCDがないじゃありませんか
それを発見した瞬間は
(返事がないただの屍のようだ)
って言う状態になってました。
しかーし
DVDが残っていたので即見ました。
かなりかっこよかったっす。
チューチュートレインとかかっこいすぎ!!
俺もあんなの踊ってみたい!!(ダンス自体やったことがないのによく言うよ
トギャザーはやっぱりええ歌ですなぁ〜(誰?
さぁDVD見てきます藁
これ結構いい歌ですよね。
サビの部分なんか特に好きです。なんか始めのほうはあんまええ歌ちゃうなぁ〜って思ってたんですけど聞いてると段々ええ歌に聞こえてきたんですよ。「ハートに巻いた包帯を〜♪」んところなんかすごく気に入ってます
サビの部分なんか特に好きです。なんか始めのほうはあんまええ歌ちゃうなぁ〜って思ってたんですけど聞いてると段々ええ歌に聞こえてきたんですよ。「ハートに巻いた包帯を〜♪」んところなんかすごく気に入ってます
B’zっていいよな。最近のB’zはいい歌少ないけどいいよな。俺はシルバー&ゴールド時代のB’zが好きだけど。藁
あの時代のB’zは名曲を出しまくっていたと思う。
個人的に「いつかのメリークリスマス」「MOTEL」「HOME」「もう一度キスしたかった」等が好きだ。なんか感動というかなんというか・・・・。まぁ好きだ。いつかギターを買って自分で弾いてみたいと思う。しかし最近のB’zは
何がしたいのかまったく分からん
イッツショータイムは良かったが暑き鼓動の果てとか意味が分からんかった。逆にカップリングのほうがよかったと思う。
まぁいつかB’zがまた心に響くようないい歌をだしてくれることを期待すると思う
B’z早くいい歌だせ
あの時代のB’zは名曲を出しまくっていたと思う。
個人的に「いつかのメリークリスマス」「MOTEL」「HOME」「もう一度キスしたかった」等が好きだ。なんか感動というかなんというか・・・・。まぁ好きだ。いつかギターを買って自分で弾いてみたいと思う。しかし最近のB’zは
何がしたいのかまったく分からん
イッツショータイムは良かったが暑き鼓動の果てとか意味が分からんかった。逆にカップリングのほうがよかったと思う。
まぁいつかB’zがまた心に響くようないい歌をだしてくれることを期待する
B’z早くいい歌だせ